運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-06-05 第198回国会 参議院 本会議 第23号

平成二十四年には国有林野事業一般会計化され、従来の企業的運営から、国有林野の有する公益的機能発揮のための事業公益重視という考え方がより顕著になりました。  国有林では、戦後造林された人工林が伐期を迎えています。森林公益的機能発揮させながら林業振興を図るということであれば、その方向性について何ら異を唱えるものではありません。

川田龍平

2019-06-04 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

また、国有林野事業は、平成十年度の抜本的改革で「公益的機能維持増進」を旨とする管理経営方針に大きく転換し、平成二十五年度には公益重視管理経営を一層推進するとともに、一般会計で行う事業移行している。昨今、頻発している自然災害への対応や、地球温暖化防止に対する国民の強い関心等も踏まえ、国有林野の有する公益的機能は、より一層十全に発揮されることが求められている。   

田名部匡代

2019-06-04 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

その後、平成二十五年にこの国有林野事業改革のための特別措置法は廃止をされましたけれども、国有林野事業の実施に当たりましては、国有林野経営管理に関する法律に基づき策定する国有林野管理経営に関する基本計画に沿って、公益重視管理経営の一層の推進に努めているところでもございます。  

吉川貴盛

2019-05-30 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

国務大臣吉川貴盛君) 国有林野事業につきましては、公益重視管理経営の一層の推進とともに、民有林に係る施策との連携を図りつつ、その組織技術力資源を活用して林業成長産業化実現貢献していくこととしております。  国有林におきましては、資源の成熟に伴い事業量が増加する見通しとなっておりまして、これまでも国有林事業全体の効率的な執行に努めてきたところでもございます。

吉川貴盛

2019-05-23 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

その点を踏まえまして、先ほど御紹介したような理由で、林産物収入等の動向に左右されることなく、より計画的に事業が実施できるようにするために一般会計化したところでございますので、引き続きまして一般会計の下で公益重視管理経営林業成長産業化への貢献などを図ってまいりたいと考えております。

牧元幸司

2019-05-23 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

国有林野事業目標というのは、公益重視管理経営を一層推進して、そして林産物を持続的かつ計画的に供給、活用し、地域産業だとか、また林業成長産業化実現に向けて貢献するための取組を進めていくというふうにしているわけですけれども、この国有林野事業目標との関係も含めて、本法案の目的について改めてお伺いをしたいと思います。

田名部匡代

2019-05-22 第198回国会 参議院 本会議 第19号

国有林野管理経営に関する基本計画によって進められてきた公益重視管理経営の一層の推進森林地域管理システムの下での森林林業再生に向けた貢献国民森林としての管理経営という基本方針が取り組まれてきましたが、国有林野事業に対して大臣はどのような評価をされているのでしょうか、見解を伺います。  今回新たに設定される樹木採取権について質問いたします。  

儀間光男

2019-05-22 第198回国会 参議院 本会議 第19号

引き続き、公益重視管理経営推進するとともに、民有林森林経営管理制度の要となる意欲能力のある林業経営者育成支援を始め、我が国林業成長産業化への貢献などに全力で取り組んでまいります。  樹木採取権経営管理権の違いについてのお尋ねがありました。  樹木採取権につきましては、国有林において、その一定区域内の樹木一定期間地域意欲能力のある林業経営者が伐採し取得できる権利です。  

吉川貴盛

2019-05-21 第198回国会 衆議院 本会議 第25号

しかし、木材価格低迷等により、三・八兆円という莫大な借金を抱え、平成十年度の抜本的改革公益的機能維持増進を旨とする管理経営方針に大きく転換し、平成二十五年度には、公益重視管理経営を一層推進するとともに、一般会計で行う事業移行しています。  国有林野からの林産物供給重要性を否定するものではありません。

神谷裕

2019-05-16 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

また、国有林野事業は、平成十年度の抜本的改革で「公益的機能維持増進」を旨とする管理経営方針に大きく転換し、平成二十五年度には公益重視管理経営を一層推進するとともに、一般会計で行う事業移行している。昨今、頻発している自然災害への対応や、地球温暖化防止に対する国民の強い関心等も踏まえ、国有林野の有する公益的機能は、より一層十全に発揮されることが求められている。   

近藤和也

2019-05-15 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

森山(浩)委員 変わることなくというおっしゃり方でしたけれども、より一層、公益重視というふうに言われているわけですよね。  営利企業に独占、伐採させることは国有林本来のあり方から逸脱している、先ほどの声明でありますけれども、   国有林は、「国民共通財産」であり、国民森林に対する多様な期待や要望を実現させるための場です。

森山浩行

2019-05-09 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

○石川(香)委員 今答弁の中にもありました樹木採取権ということについても伺ってまいりたいんですけれども、国有林野を、一定期間、それも基本的に十年ということでありましたけれども、こういった長い期間権利民間事業者に与えるということが可能になるこの法案でありますと、やはり公益重視管理経営を加速していくべきだと。

石川香織

2019-04-25 第198回国会 衆議院 本会議 第21号

国有林野管理経営に関する基本方針を定める国有林野管理経営基本計画におきまして、国有林野事業については、公益重視管理経営を一層推進することとしております。  また、我が国林業成長産業化貢献するため、意欲能力のある林業経営者育成支援市町村林務行政に対する技術的支援などに取り組むこととしております。  

吉川貴盛

2019-04-25 第198回国会 衆議院 本会議 第21号

国有林野事業につきましては、公益重視管理経営の一層の推進とともに、民有林に係る施策との連携を図りつつ、その組織技術力資源を活用して林業成長産業化実現貢献していくこととしております。  このような中、この四月より、林業成長産業化森林資源の適切な管理に向け、森林経営管理制度民有林に導入されたことから、国有林としても、本制度が円滑に機能するよう積極的に支援していく考えでございます。  

吉川貴盛

2019-04-25 第198回国会 衆議院 本会議 第21号

国有林野事業は、平成十年度の抜本的改革で、公益的機能維持増進を旨とする管理経営方針に大きく転換し、平成二十五年度には、公益重視管理経営を一層推進するとともに、一般会計で行う事業移行しました。  昨今頻発している自然災害への対応地球温暖化防止の観点からも、国有林野の有する公益的機能の適切な発揮がますます求められています。  

金子恵美

2013-05-23 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

国有林野事業、この四月の一般会計への移行公益重視管理経営をより一層推進するということと、それから人材育成を始めとした民有林への指導、サポートなど我が国森林林業再生貢献していく必要があると、こういうふうに思っておりますが、この移行に際しましては、関係省等と適切に連携をいたしまして、職責に応じた級別定数、それから勤務環境を踏まえた特殊勤務手当等措置を講ずるということ、そして、平成二十五年度予算

林芳正

1998-03-11 第142回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

公益重視八〇%、二〇%が今までと同じように営利事業をやります、こういうふうに基本的な哲学がなっている。  それで、今後、国有林野事業は、もう木を伐採して余り金もうけはしない、これからの約七百六十万ヘクタールある国有林というのは、これは国土保全環境保全、その管理を重視した、そういう公益化改革をいたします、私は大変結構だと思うのです。これでこそ、私は本来の国有林野守り手だと思う。  

宮地正介

1995-10-31 第134回国会 衆議院 本会議 第10号

このように、先生は行政公平確保公益重視の姿勢を貫き、政治家渡辺美智雄の存在を強く印象づけ、不動のものとされたのであります。(拍手)次いで昭和五十三年十二月、第一次大平内閣農林水産大臣に就任されました。いわゆる総合農政派として農地の効率的な利用を実現するために数々の見直しを進められたのですが、それらが後の農地法食糧管理法の改正として結実することになりました。  

船田元

  • 1